幻化に関して解説(神化の道限定機能)

ややこしいので簡単に解説

幻化とは?

神化の道でのみ使える便利機能。使いこなせれば、神化の道もより先に進むことができるだろう。
簡単に言うと、自分が育てた勇者のレベル・覚醒を維持したまま、別の勇者に変身させることができる機能である。
イベント限定でたまに登場する、神力共鳴(コネクト)とよく似ているが、下記の点が異なる。
・コネクトでは、レベル・覚醒を引き継ぐ先の勇者を準備する必要があるが、
 幻化は所持していない勇者にもなれる(可能性がある)。
・コネクトでは、コネクト元、コネクト先の両方の勇者を使用することができるが、
 幻化はあくまで変身なので、変身後の勇者しか使用することができない。
 (元の勇者を使いたければ、幻化をリセットする必要がある)

詳しい説明

下記に簡単な解説図を用意した。

手順を順を追って説明する。

①変身元の勇者を選ぶ

勇者選択を押して、変身元(左側)の勇者を選ぶ。
候補は自分が保持している出撃可能な勇者全て。
こちらで選んだ勇者のレベル、星、覚醒状態が適用されるので、出撃していないけど育っているキャラ(人数制限で外した勇者や、過去使っていた勇者など)を選ぶ。

②変身先の勇者を選ぶ

変身先の勇者(右側)を選ぶが下記の点に注意。

<変身先の勇者候補はランダム>
幻化対象選択には10体の勇者が表示されているが、こちらはランダムで選定される。
気に入った勇者がいなければ、種族の結露20個を使用して更新するか、月曜日0時まで待たなくてはならない。
・幻化対象には、保有していない勇者も登場することがある。
・限定勇者(セイラン、クイナ)は確率が低いようである。
・種族の結露は種族召喚のおまけで入手することができる。

<編成している勇者は選べない>
神化の道のパーティに編成されている勇者はグレーになって選べなくなる。
セイランなど、既に保有している勇者を使っていて、別の勇者をセイランに編成したい時など、躓くので注意。
神化の道の編成は、このコンテンツだけの専用パーティなので、本編編成、闘技場編成を変更しても解除できない。
神化の道の挑戦画面で編成から外す必要がある。(挑戦を押した後の下記の画面で外して一回戦闘)

③幻化ボタンを押す

左右の勇者が選択された状態で、幻化ボタンを押すと、種族の結露100個を消費して変身できる。

以上の手順で変身した勇者を編成して戦ってみよう。
素材などの問題で普段使えない勇者を使うチャンスでもある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました