戦闘力解析その2 (育成コンテンツ別の影響度)

とある日のテミスの戦闘力の基礎ステータスのうち、どのコンテンツでどれくらい伸びていたか比較。
最終合計値がいくら調整しても結果が合わず、加算、乗算の関係性が想定と異なる可能性があるが、目安にはなると思う。

攻撃力

攻撃力の値をコンテンツ別に分割すると下記の通り。

攻撃力に関しては、秘霊、魔導器、神器で大きな差はなさそう。
ただし、タロイモの育成状況として、秘霊が一番進んでいる状態のため、伸びしろ考えると神器がやや影響度大きそう。
(魔導器は渡魂☆1 Lv30、神器は赤が2つ☆3他は☆なし)

釣りの影響度が大きいのは、図鑑コンプに加えて収蔵品スキルの攻撃力が%で上がるものを半分以上Lv5にしているため。上限近くに達しているので伸びしろは少ない。
逆に、課金も考慮すれば即効性の高い育成コンテンツということも言えそう。

防御力

防御力は上げられるコンテンツが少ないうえ、聖島の成長度でほぼ決まる。
勇者自身のステータスとクジラのステータスで8割を占める。
魔導器などで若干の差は出るが、守備力の差はほぼクジラレベルの差といえる。

HP

HPでもクジラのインパクトが非常に大きい。
開始1か月の4000K達成ミッションでは、全力でクジラにエサをあげれば、結構間に合うのも頷ける。
他の要素では釣り、神器、エルス神殿(ほぼ課金要素の神体含む)が影響度は大きい。
神覚者コンテンツもそこそこ上がるが、コスパは悪い。 (意志、天賦スキルともにほぼ上限で10%)

速度

速度も上がるコンテンツが少ない。
クジラで半分。啓示の紋耀で15%前後が決まる。
速度重視の育成をするなら、下記の順で上げていくとよい。
ただし、④、⑤は上がるまでに非常に時間のかかるコンテンツなので、毎日コツコツと上げていく必要あり。
①クジラレベル上げ
②啓示の紋耀の作成
③神覚意志を上げる (Lv100で速度+100)
④巻物のコレクションレベルを上げる
⑤スキン、エルス神殿は意識しなくても上がる

コメント

タイトルとURLをコピーしました