金装備の割り振り考察

リアル忙しすぎてデータを整理する時間もない・・・。

金装備とは

まったりドット勇者(データと育成メモ) | 古代遺跡のポイント (data-doty.com)

上記の記事で一度触れた、暁、白夜の装備のことである。

攻撃力、HPの強化率は、暁・白夜で差はない。
セットで装備した場合に下記の効果がある。

<暁セット効果>
暁装備2個:(裁判) 攻撃力10%上昇、会心率10%上昇
暁装備4個:(神威) 通常攻撃、レイジ攻撃で会心発動時、10%の確率でダメージ100%増加、1ターン継続

<白夜セット効果>
白夜装備2個:(聖体) HP10%上昇、会心耐性10%上昇
白夜装備4個:(ヒール) 被ダメ時、10%の確率でHP上限の12%分自身のHP回復

入手は課金しない限り、ほぼ金色装備の源でのランダム抽選しかないので、人によって結構偏ったりします。

装備編成の組み合わせ候補

金色装備の所持数にもよるが、最終的に目指す装備セットは下記の3パターンが考えられる。

①暁4個セット装備
アタッカーはこのセットを目指したい。
特に会心発動機会(攻撃回数)の多い、ヴァルキリー、セイラン、アドルなどとは相性が良い。

②白夜4個セット装備
ヒーラー、タンクはこちらを目指したい。
被ダメ時に回復するので、戦備スキルの強化版と思えば良い。
ジルやテミスはこのセットにしておけば良いだろう。
逆にHP減少がトリガになるスキルを持つ一部アタッカー(クイナやジンなど)はスキル発動を阻害するので注意。(発動後は逆に死ににくくなるので良いのだが・・・。)

③暁2個セット、白夜2個セット
バフ、デバフ主体、サブヒーラーなどはこのセットも悪くない。
HP、攻撃力両面が上がるので、与ダメ、回復、耐久性の両面を強化できる。
また、後述するが、主力以外をこの編成にすることで、主力の装備を全力で強化できる。

パーティとしてどのように装備を割り振るか

金装備はなかなかそろわないので、援軍は無視して、スタメン6人 (+神覚者は強制的に最強装備に合わせられる)で考察する。
その中でいくつか考慮するべきポイントを整理する。

①満遍なく強化するか? 集中して強化するか?
まず育成方針で悩むのが上記の点だと思う。
これは、集中強化をオススメする。
理由は神覚者の存在で、神覚者の装備はパーティ内で装備が最も強いと判断されたキャラと同じになるので、1人の装備を集中強化すると、2人分の恩恵が受けられることになるためである。

②暁装備、白夜装備どちらを上げていけばいいのか?
入手がランダム主体なので、狙って☆上げなどを進めるのは難しいが、
・暁装備は剣と指輪
・白夜装備は鎧と靴
を重点的に鍛えたい。
理由は、それぞれのセットを装備するキャラに求められるステータスを重点強化するため。
暁装備→アタッカーなので、攻撃力が強化される剣と指輪
白夜装備→ヒーラーorタンクだと思うので、HPが強化される鎧と靴。
白夜装備を鍛えるとHPがかなり上昇するので、庇護スキル持ちも考慮したい。

<上記2点を踏まえた装備割り振り>

個人的にオススメする割り当ては下記の通り。
①メインアタッカー:暁4個セット
②ヒーラー(テミス):白夜4個セット
③残り4人:武器・指輪=白夜、鎧・靴=暁の2,2セット

上記の編成にする理由は、全員に金色装備を持たせつつ、メインアタッカーの剣と指輪、テミスの鎧と靴を最速で強化するためである。

この編成では、暁の剣と指輪、白夜の鎧と靴は1つずつしか必要にならない。
つまり、2個目以降のダブりは分解して☆上げに使えるのである。
装備集めの途中では神覚者の装備が暁になったり、白夜になったりすると思われるが、装備集めている段階では、大きく影響はしないと思われる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました