釣り秘境のポイント

釣り秘境で効率的に強くなるためのポイントを整理します。

気を付けるポイント

①釣り具はまずは”浮き”を鍛える

釣り具は4種類ありますが、まずは浮きを鍛えましょう。
浮きのスキル”集中”は、魚が逃げる確率を下げてくれます。
モモ肉の入手手段が1日90個の配布と課金しかない以上、1個も無駄にはできません。
同じ理由で釣り糸もある程度強化したいところですが、集中100%くらいまで
浮き一択でも問題ないと思います。

②毎日パックの磁石(375ダイヤ)は必ず買う

磁石は集中+25%の効果に加えて収蔵品の釣れる確率を上げてくれます。
魚とは別に図鑑のある収蔵品ですが、セットをそろえると収蔵品を消費してバフのレベルを強化できるようになります。
レアな収蔵品は磁石でしか釣れない上に、確率も低いため1回でも多く磁石で釣れるようにすることは重要です。

③釣り具のスキルに関して

ダイヤまたは珍奇コインで釣り具に追加のスキルがつけられます。
珍奇コインは浮きの強化に必要なので、こちらはダイヤを使いましょう。
レアすきるはどれも有用ですが、滅多に引けないので、引けたらキープくらいで良いです。
(狙い過ぎるとダイヤ破産します)
おすすめスキルは下記です。

<通常>
・慧眼:雑物確率ダウン
  雑物は図鑑も埋まらないし、貝殻も安いので確率減るのはありがたい。
・精通:エサが確率で減らなくなる
  特定のエサでしか釣れない魚も居ます。ダイヤの消費を抑えてくれるため重要。
・釣りの速度:エサを投げてから釣り上げるまでの時間が短くなる。
  また、公式からの回答では魚が逃げる判定の回数が減り、逃げにくくなるそうです。
<レア>
・清掃員:雑物を販売する時に獲得できる貝の数が倍増 ※微妙
・飼育員:水槽能力値増幅が5%アップ        ※欲しい
・賞金釣り人:注文種類の魚を釣り上げる確率がアップ ※④の助けに
・活力 :釣りの時5%の確率でもも肉を消費しない  ※欲しい

④極力ミッション達成を目指す

釣り開放日に3つのミッション(注文)がランダムで選ばれます。
星が多いほど難易度は高いですが、報酬も多くなります。
ミッション達成で入手できる珍奇コインが、釣り具の強化に必須なため
できれば毎日達成したいところです。狙う方針は2つあります。

[方針1]達成難易度が低いミッションを狙う
星の数が同じでも、難易度は全然違います。
小型魚、雑物は釣れる頻度が高いため、数釣り、特定品収集のどちらのミッションも
達成しやすいです。逆に中型、大型、水棲生物はかなり運が絡みます。
釣り場商店で買える緑のチケットでうまく厳選して達成しましょう。
1日無料で入手できる90個で達成する場合、☆2か3じゃないと厳しいです。

[方針2]釣り回数で達成を目指す
1日200回釣りをすると、強制的にミッション達成になります。
緑チケットで☆4~5のミッションを厳選し、あとは200回釣るだけです。
無課金で行う場合は釣りをする日としない日を分けて、2,3日に1回行うことになります。
重課金者で200回以上釣りたい場合も、任務リセット券(赤色チケット)を組み合わせて、
緑チケットで☆多いもの厳選→200回釣り→赤チケット使用→緑チケットで☆厳選→200回釣り
の合計400回まではこの手順が効率が良いです。

⑤無理に上位の釣り場は狙わない

上位の釣り場に行けば行くほど、魚が逃げやすくなります。
もも肉の数は有限なので、魚が逃げた分だけ図鑑が埋まる可能性も下がります。
効率よく釣りをするためには、魚が逃げない釣り場で釣ることが重要です。
どうしても上位の釣り場に行きたい場合は、ヒトデエサや磁石を使いましょう。
これらのエサは集中+25%がついているため、おおよそ1段階上の釣り場でも
同程度の確率で釣ることができます。

ポイントを押さえた釣りプラン

①太陽海岸

早めにイナゴでキンギョ、カゲロウでニジイロセイルを釣る。
ダイヤで買った磁石も、太陽海岸で釣れる収蔵品図鑑が埋まってない間は使ってよい。
ニジイロセイルまで連れたら、エサは最悪パンくずでもOK。
<狙うべき魚>
小型:クマノミ、中型:ベラ or ニジイロセイル、
大型:ハタ、サケ(無理に狙わなくて良い)、水棲:タコ

集中25%くらいで100%釣れるようになる。
集中40%~50%くらい確保できたら翡翠湾へ。

②翡翠湾

図鑑を見ながら、特定のエサが必要な魚を狙いつつミッションをこなしていく。
磁石も使ってよい。集中50%くらいで100%釣れるようになる。
<狙うべき魚>
小型:ニジイロサメ(闇属性に恨みがあれば狙う、クマノミのままでも良い)
中型:ニジマス(聖域勇者特攻は強い)
大型:グッタツズ(会心)、マダラ(聖域特攻)、グッピー(闇族特攻)から好きなもの
水棲:ウニ(妨害率) タコのままでも良い

集中75%前後を目安にクヌ氷河へ

③クヌ氷河

翡翠同様、ダイヤで買える特定エサで釣れる魚を狙いながら図鑑を埋めていく。
挑戦初期で魚が逃げるのが気になる場合は、ヒトデエサがあれば使おう。
集中80%くらいで100%釣れるようになる。
<狙うべき魚>
小型:ハチェット(物理ダメup) アタッカーが物理タイプなら狙う
大型:メガデビル(物理ダメup) レア度高い。中途半端なサイズならマダラの方が良いことも多い

集中100%を目安にカムスナビア湖畔へ

④カムスナビア湖畔

基本的な動きは同じ。図鑑埋めつつ、特定エサでしか釣れない魚を狙う。
集中100%でも95%くらいしか釣れない(5%くらい?逃げられる)ので、挑戦初期は磁石やヒトデを使うのも良いと思う。
磁石、ヒトデ無でクヌ氷河が安定してきたら、磁石分をカムスナビア湖畔にするなどバランスよく図鑑を埋める工夫は考えよう。
<狙うべき魚>
小型:ペダリス(魔法ダメup) アタッカーが魔法タイプなら狙う

釣れる釣れないは運が絡むが、もも肉を無駄にしなければ確実に図鑑が埋まって強くなれる
磁石やヒトデエサの集中+25%をうまく使いながらコンプリートを目指そう。
良い釣りライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました